症状別一覧
膝の痛み
- 膝の痛みで歩くことが辛くなってきている
- ランニング、スポーツ中に膝が痛む
- 病院、整骨院に通っているが痛みが改善しない
- 段々、膝の痛みが強くなってきている
- 膝の痛みで日常生活が不自由になってきている
一般的な膝の痛み
歳をとってからの歳をとってからの膝の痛みはほとんどが「変形性膝関節症」です
(詳細は変形性膝関節症欄を参照してください)
女性に多くO脚による膝に内側の痛みが大半です。
膝は加重関節とよばれ常に体重がかかり酷使される関節の為
他の関節と比較しても痛みを感じやすくなります。
体重増加も原因の1つとなります。
半月板損傷
膝を構成する大腿骨と脛骨の間には膝にかかる負担を逃がすための軟骨、半月板が存在します。
激しいスポーツで繰り返し膝に負担をかけ続けると徐々に半月板は擦り減り損傷してしまいます。
また外部からの強い衝撃でも損傷することもあります。
加齢、肥満による半月板への圧迫で損傷することもあります。
膝に水が溜まったり、膝の屈伸時に引っ掛ったようになり屈伸が上手く出来なくなったりもします。
鵞足炎
屈伸時に膝の内側に痛みが出ます。
脚の裏の大腿部から膝の内側に付着する半腱様筋、薄筋、縫工筋がスポーツの疲労により、筋緊張を起こし付着部付近の滑液包が炎症を起こし、痛みを引き起こします。
腸脛靭帯炎症
ランナーズニーともいわれ走るスポーツ選手によくみられます。
膝の外側に痛みがでます。股関節から膝の外側に付着する大腿筋膜張筋が過度の膝の屈伸により炎症を起こし痛みを出します。
前十字靭帯損傷
内側・外側側副靭帯損傷
膝関節は大腿骨と脛骨と膝蓋骨で構成されます。
大腿骨と脛骨がグラグラしないように前十字靭帯、後十字靭帯、内側側副靭帯、外側側副靭帯の4つの靭帯で構成されます。
「前十字靭帯損傷」はスポーツによる膝外傷の中で一番多く、ジャンプの着地、急停止、急な方向転換時に発生することが多く、タックルなどの接触でも損傷することがあります。
内側側副靭帯損傷
側副靭帯損傷では内側側副靭帯損傷が多く見られます
サッカー、ラグビー、バスケットボールなどの接触の多いスポーツで発生しやすくなります
膝に外側から内側へのタックルにより膝関節の内側にある内側側副靭帯が引き伸ばされ損傷します
転倒時、着地時でも発生します。
今まで病院、整骨院に通っているが痛みが改善しない、
また以前のような動きが出来なくなっている・・・
原因は姿勢・身体の歪みです!
このようなケースは痛めた患部、組織は元の状態に戻っているのですが、膝に慢性的にストレスがかかり続けてしまっている為、痛みが改善されていないのです
膝は常に体重の負荷が加わる荷重関節の為、荷重の負荷が上手くとれず痛みが長期化しているケースがほとんどです。
何故、膝にかかるストレスがいつまでもとれないのでしょうか?
“姿勢・身体の歪”みです。
この姿勢で立っているとまず、太ももの前の筋肉がパンパンに突っ張ってきます。
突っ張っている筋肉は大腿直筋という筋肉です。
この筋肉は直接、膝関節に付着していますのでこの筋肉の緊張が長く続くことにより膝の関節には、寝ているとき以外は常にストレスがかかり続ける状態となります
自分で気が付かないうちにこのような姿勢になり慢性的に膝に負荷をかけ続けていたのです
細かく診ていきますと膝の痛みはまだまだ他にもありますが、痛みを取るためには、まずは“姿勢・身体の歪み”を矯正してゆく事が最重要課題となります。
鎌倉・坂の下治療院の施術方法は
“骨格・神経・筋肉”にアプローチ
“姿勢・身体の歪み”を矯正することにより
膝関節の機能を正常化させ、自分の力で膝の痛みを改善できるように致します。
ハイテクノロジー治療機器、手技による最小限の刺激で安心・安全な施術を行います
ボキボキ鳴らすような危険な施術は行いませんのでご安心ください
“骨格” “筋肉” “神経”にアプローチし脳からの正しい命令を最大限に引き出し
本来あるべき姿勢、骨格に戻してゆきます
「自然治癒力」を高め自らの力で症状を改善させてゆく施術となります
ビフォー検査
頚椎の矯正
姿勢、関節の矯正
アフター検査
膝関節が重症化する前に・・・
身体の構造、姿勢が歪んだ状態が長期間に及ぶと荷重のかかり続ける膝関節は徐々に潰れてゆきます
膝関節の間にある半月板がすり減り傷だらけになり炎症を起こし続けます。
膝の痛みが慢性化すると歩くことが億劫になり運動不足となります。
その結果「生活習慣病」を引き起こす原因となります。
また好きだったスポーツも出来なくなり、ストレスが溜まったり、全身の筋力低下にも繋がります
「鎌倉・坂の下治療院」一生スポーツを楽しめる身体、生活習慣病に悩むことない健康な身体つくりのお手伝いをさせて頂ければ幸いです。